子どもたちと一緒に、できることを一つずつ増やしていく。
そのがんばりを私たちは応援します。
職場は、人生の大半の時間を過ごすことになる重要な場所。桜会では、職員みんなが、より健康で安心でゆたかな生活を送れるように、キャリアアップのための教育研修と福利厚生の制度を設けています。
職場は、人生の大半の時間を過ごすことになる重要な場所。桜会では、職員みんなが、より健康で安心でゆたかな生活を送れるように、キャリアアップのための教育研修と福利厚生の制度を設けています。
桜会では認可保育園、認定こども園の運営を中心に事業を行っています。では、社会福祉施設の評価というのはどこで決まるのでしょうか。建物や設備が立派というのも一つの評価基準ですが、一番大事なものは、そこで働く職員の質であると私たちは考えます。
たとえば毎日の仕事の体験を通して自ら学ぶことは大切な財産となります。けれど、月日を重ねたとしても良き社会人になれるわけではありません。
私たちは「教育研修を通じて何を実現するのか? 職員一人ひとりの夢や目標の実現をどうサポートするのか?」といった目的を職員みんなが意識し、共有するのが学びの土台だと考えます。
桜会では、職員の質を高めるためにキャリアアップのための教育研修制度を整備し、新入職員から中堅、管理職といったキャリア毎の階層別研修、また個々の職務に応じたスキルアップ研修などを計画的に実施しています。
※法人内合同研修・個別研修・委員会研修、公開保育、外部研修(保育協議会、保育士会、私保連、民保協その他職域毎の研修会など)を実施しています。
桜会の社会的使命の理解
社会人のしてのマナーと姿勢
職場のルールの理解
プロとしての基本姿勢の習得
日々の業務のスキルアップ
行事・イベントなどの習得
衛生、保安、個人情報保護
保護者・地域等とのコミュニケーション
短期的スキルの習得
専門スキルの習得
長期的スキルの習得
社会人としての幅と深さを広げる
例えば新入職員の研修としては、新任研修から始まってフォローアップ研修、スキルアップ研修、さらに個別のテーマを持ったチームへの参加などがあります。
このように書いていると盛りだくさんできびしそうに思えますが、全然そんなことはありません。
まず、私たちの仕事は「人を喜ばせる仕事」です。言い換えれば、そこに働く職員自身が喜びを感じていないと実現不可能な仕事なのです。
そういうわけで「学びも楽しく!」がモットーの桜会なのです。
年間の土曜勤務の計画が立てられ、2カ月前から当月勤務の調整をしますので、学校行事等への参加や旅行など、プライベートの予定も立てられます。
有給休暇は、勤務開始半年未満でも園長の許可で取得可能です。また、有休の取得を積極的に勧めています。
非常勤職員については、正職員登用キャリアアップ制度があります(過去3年間で2人の方が希望され、正職に登用されました)。
けれど、最初からパーフェクトな人などいません。幼稚園勤務経験しかない方や卒業後未経験の方もいるでしょう。保育は一人でするわけではないので、少しずつ慣れていけば大丈夫!
ピアノ、パソコンなどの技能については特に求めていません。それぞれ得意なことを伸ばしながら保育を充実させていきます。
園内研修は書類の書き方、こども理解、保育実践など、保育実施に必要なことについて具体的にテーマを決めて学びます。すべて勤務時間内に行い、交替で参加します。園外研修はクラス、経験年数を考慮し、全員がキャリアアップできるように計画し出張として参加します。
各種社会保険、退職金制度はもちろんのこと、桜会にはさまざまな福利厚生制度があります。